FAQ Pro.
高品質なFAQ制作と運営で「数値目標達成」するのが私たちの仕事です。
FAQ Pro.がコミットする目標達成とは
多くの企業様でのFAQ運営の目標とは次のようなことかと思います。
1.コンタクトセンターへのよくあるお問合せの呼量を緩和したい。
2.導入したFAQシステム(ツール)の導入費用対効果を出したい。
3.ユーザーの自己解決率をあげることで顧客満足度を高めたい。
FAQ Pro.のサポート付きコンサルティングがコミットするのはまさにこれらの目標を達成することです。
そのために新たなシステム導入や入れ換えも、莫大な費用も必要ありません。
本当にそんなことができるのか? とお考えかもしれませんが事実です。
お問い合わせいただければ、分かりやすくご説明さしあげます。
高品質なFAQ=『約束』
高品質なFAQは約束します。
ユーザーがみつけやすく、読みやすく、わかりやすい解決。
FAQシステムの機能を最大限活かした導入費用対効果。
正確・緻密で信頼性のある利用分析メンテナンス、CSの向上。
お客さまの声を具体的に残す有用なマーケット分析。
業務ノウハウを全社でスマートに共有する生産性向上。
継続運用と、顧客満足度向上、貴社利益。
- FAQ Pro. -
成果は三大要素の連係プレーから
いま貴社のFAQで、期待通りの効果はあがっていますか?
FAQとは、FAQサイトやFAQシステム、そして運営そのものをイメージされるかと思います。FAQコンテンツ(質問文と回答文)も必ずイメージしましょう。なぜならばユーザーが問題の解決のためたどり着くのはFAQコンテンツだからです。ユーザーに解決を提供できるのはFAQコンテンツだけです。その質を高めておくことが何よりも重要です。FAQコンテンツの質とは、またユーザー、システム、運営すべてのために連携プレーを促すものです。
ユーザーのため 見つけやすさ、読みやすさ、分かりやすさ。
システムのため 検索機能、カテゴライズ検索、AI機能などの活用。
運営業務のため 分析・メンテナンスのしやすさ、管理。
FAQの質を高めていくということは、上記三つの要素の連係プレーを極限までスムーズにしていくことです。
よい連係プレーを続けることによりこれら相乗効果もおこります。貴社のFAQ運営でたてた目標にぐんぐん近づいていくと実感できるようになります。
その成功体験をしていただくために必ず成果まで伴走し全力でサポートするのが私たちFAQ Pro.の「コンサルティング」です。
私たちFAQ Pro.の実務サポート
詳細分析 FAQ取り組みの現状を分析し明確な課題を提示します。
実効プラン 目標やご要望をしっかり伺い、それらを達成できるを科学的な計画を出します。
実務作業 FAQコンテンツ制作、高品質化、カテゴライズ、など提供します。
立ち会い 運営上にサービス開始、サービス改善に責任をもって立ち合います。
達成へ伴走 FAQ利用分析、メンテナンスの実行をして定量的目標達成までフォローします。
維持と育成 最新のFAQを観察し将来の向上のために活きたFAQ維持に努めます。
システム相談 FAQの検索・管理・更改に欠かせない各種ベンダーのFAQシステムの導入をアドバイスします。
FAQ Pro.のご案内
お問い合わせ
FAQ Pro.やセミナー・研修会についてご質問・ご相談がありましたら問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。